MENU

Sa-Sha🐾カメラ使用機材紹介(ほぼ、Sony)

 

 

 

こんにちは、Sa-Sha🐾(@NICHIRIN_00)です。

 

本記事では、普段使っているカメラ機材を紹介していきます。

 

もしかしたら…写真に興味を持っている人が、たまたま見てくれて、ほんのちょっとでも参考になるところがあれば、うれしいです。

 

※プロじゃなく、のほほんと写真を楽しんでる人の情報です。

 

 

Sa-Sha🐾が使っているカメラ機材

 

まずは簡単にカメラ遍歴から。

 

写真に興味を持って、初めて買ったのは「持ち運びやすいもの」という理由から、a6400のダブルズームレンズキット。

 

次に、「フルサイズに興味がでてきて」最新じゃなくてお手頃のa7ⅱを導入しました。その間にレンズをちょこちょこ増やして、今になります。

 

そんな僕の使用機材は、以下の6点です。

 

①a6400 ダブルズームレンズキット

②a7ⅱ

③FE 24-105mm G F4 OSS

④Sonner T* FE 55mm F1.8 ZA

⑤16mm F1.4 DC DN

⑥Super-Takumar 55mm F1.8

 

 

カメラ | a6400 ダブルズームレンズキット

 

初めて買ったカメラ!a6400!!主な機能はこちら。

 

■高速AF搭載のミラーレスカメ

■小型で軽量ボディでAPS-Cサイズの有効約2420万画素のイメージセンサー

■リアルタイム瞳AF

(発売日:2019年2月22日)

 

(購入時はあんま理解していなかった笑)

 

カメラ購入を考え始めてから、色々調べてみて、「持ち歩かなきゃ意味がない!!」って自分の中で結論を出したので、コンパクトなa6400にしました。

 

a6400 + E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS の組み合わせは、どんなカバンにもスッって入って、持ち出しやすくて最高です!!

 

はじめたては、シャッターを押すことが楽しくて、設定とかほとんど気にせずパシャパシャパシャパシャやってました。

 

「キットレンズ付きはあんま良くない」とも言われることもありますが、個人的にはキットレンズ付き悪くないと思います。

 

カメラ | a7ⅱ

 

現像や加工をやり始めて、「センサーの大きさで写りが違う!?」ってことを知ってからフルサイズが気になって、手に入れたa7ⅱ。

 

■世界初の光学式5軸手ぶれ補正内蔵

■約2430万画素「35mmフルサイズセンサー」

■オレンジの部分に一目惚れ←

(発売日:2014年12月5日)

 

とりあえず、フルサイズが使ってみたかったっていうのが導入の理由。(予算に余裕があれば最新が欲しかった…)

 

ただ、a7ⅱで良かったのは、ボディの大きさ。思ってた以上にフィットして「持ちやす!!」って思ったカメラ。今じゃ、なれてしまって、これ以外が合わない…(最新はバッテリーの関係とかで大きくなっている)

 

a6400に比べて大きくて重くなるけど、手の感触が良くて撮ってて楽しいから、連れだすカメラ。オレンジの部分がたまらない!!

 

レンズ | FE 24-105mm G F4 OSS

 

SONYの万能レンズといえばコレ!?

 

■広角24mmから中望遠105mmまでカバー

■F4通し(ズームしても明るさ変わらない)

■手ぶれ補正機能あり!

(発売日:2017年11月25日)

 

 

個人的には、これ一本でだいたい撮れちゃう超優等生レンズ。(野鳥撮影とかは厳しい)

 

レンズの特徴は…ない。そのまんまが撮れるって感じの印象で、仕事にも使えるし、バリバリ世界観を加えることもできたりでうれしい。

 

ちょっと重いのと、大きいのが弱点。

(a7ⅱにつけて一日首から下げてると、次の日ちょとツライ。)

 

レンズ | Sonner T* FE 55mm F1.8 ZA

 

「レンズで世界は変わる」を実体験したレンズ。

 

■35mmフルサイズ対応、開放絞り値1.8単焦点レンズ

■軽い!コンパクト!

■「T*(ティースター)コーティング」

(発売日:2013年12月20日

 

これで人撮ったとき、感動しました。レンズでこんなにも変わるのか!?がわかりやすい(?)レンズ。

 

あまり寄れないので、テーブツフォトとかちょと苦労するけど、スナップや人撮ったりするのがめちゃ楽しい。

 

軽くてコンパクトなので、機動力も申し分なし!!

 

レンズ | 16mm F1.4 DC DN

 

APS-Cでも、なーんの問題ないじゃん。って思わせてくれるレンズ。

 

ソニーEマウントAPS-C交換レンズ初の24mm F1.4単焦点レンズ

■軽量・コンパクト

■手に入れやすい(?)価格帯

(発売日:2017年11月22日)

 

お手頃価格(?)のシグマ製レンズ。

 

動画用って多くのYouTuberさんがいってたけど、手ぶれ補正の問題を解決する必要がある。けど、写りはキレイ!!(多分素人でも違いがわかる)

 

写真でも、広角レンズとして活躍!!

 

兄弟レンズとして30mm、56mmレンズがある。

 

あんま出番がないけど、なんか所々で出番があるレンズ。

 

レンズ | Super-Takumar 55mm F1.8

 

ジャンクコーナーで見つけて、自分で分解して掃除したレンズ。

 

■最新レンズと違った写り

■綺麗なボケ味

■特徴的なフレアもよき

(発売日:初期型1962年、前期型1963年、後期型1965年)

 

オールドレンズといえば?で、ほぼ名前を挙げられるレンズ。

 

フレアが特徴のレンズって印象だったけど、逆光を避けたり、しっかり設定して撮ると、現行レンズとあまり変わらない感じで撮れたりもする。なので、出番が多い。

 

よくやる組み合わせ

 

a7ⅱ + FE 24-105mm G F4 OSS 

デフォルトセット。

 

初めて行く場所や、どんなことが起こるかわからない場所なんかとりあえずこの組み合わせ。だいたーいなんとかなる。

 

荷物に余裕があれば、Sonner T* FE 55mm F1.8 ZAを一緒に持っていく。

 

 

a6400 + E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS

軽量セット。

 

余裕があったら、写真取れるかなぁ〜って時ようのセット。大体、カバンに入れている。

 

 

a7ⅱ + Sonner T* FE 55mm F1.8 ZA 

スナップセット。

 

ぷらぷら散歩しながら、撮り歩くようセット。

 

(写真練習セットと思いながら撮り歩くこともあり)

 

 

a7ⅱ(or a6400) +Super-Takumar 55mm F1.8

写真家モードセット。

 

気分は写真家。多くの人には伝わならないかもしれないけど、自己表現だぁー!!ってテンションで撮る時なんかによくする組み合わせ。

 

 

 

まとめ

使用機材をまとめてみましたが、いかがだったでしょうか?

 

ちょっとでも、参考になっていればうれしいです。

 

カメラを買うっていうのは、個人的に、「持ち出したくなるもの」っていう理由が大きいです。

 

(一応、他にも理由はありますが。)

 

大きかったり、重かったりしても、写りのためだったら頑張れたり。その日の気分で、今日はコンパクト日和〜♪とか。

 

この辺りは人それぞれかもしれませんが、、、よき写真ライフを過ごす人が1人でも増えますように。

 

ちなみに、資金に余裕があるなら…ガンガン最新の機材を買っていきたい願望はずっとあります笑

 

 

お知らせ

 

TwitterInstagramで撮った写真をあげてますので良ければご覧ください。

 

■Twitter

 

■Instagram